7月ビリーフリセット入門講座終了しました。

7月30日、群馬で初めての「ビリーフリセット入門講座」が終了しました。
奥深いビリーフリセット理論を4時間という限られた時間の中で
どこまで伝えられるのか、思案しながら組み立てた内容でした。
講座の内容は
- 講義で知識を得て
- グループワークで体感・実感し
- 公開カウンセリングセッションで「ビリーフリセット」を腑に落とす
という組み立てです。
参加された方々は
既に私のビリーフリセットカウンセリングを受けている人、
ビリーフリセットという言葉を初めて聞いたという人、様々ですが
それぞれにご自身の事と照らし合わせながら深い気づきを得られたようで、
静かに心震える素晴らしい時間となりました。
公開カウンセリングセッションでは、
クライアントさんの潜在意識の設定が変わる(初期化する)と
「悩み」のとらえ方が劇的に変わることを目の当たりにし、
参加者全員の「変容」のきっかけになりました。
休憩時間も皆さん話が弾み、心地良い「気」があふれる空間でした。
ありがとうございました。
受講された方々のご感想
子供のこと・自分のこと・私のこれからの人生にとてもとてもひびく講座でした。
参加できたことに感謝です。ありがとうございました。
子供の事・仕事の事・生活の中で知らないうちにイライラする事が多かったのですが、
今日講座を受けて、他人や子供・家族を変えようとするのではなく、自分の固まった考え方を
楽にしてあげる事が、子供も私も楽しく生きていけると感じました。
本当の自分・どちらでもよい・自分らしく、人と違っても良い、
この言葉を持ち帰りたいと思います。
カウンセリングしていただきありがとうございました。
「どちらでもいい」という選択がこんなに心地よいものだと感じ、
自分らしくていい、そのままでいいと思ったら不安が除けます。
娘にも「失敗してもOK」と伝えたいと思います。
(↑「失敗」を肯定的に受け止められたからこその言葉です。)
自分自身のビリーフに改めて目を向けいろいろな「枠」に囚われていた事に気付けました。
「私が人と違うと人から嫌われる」と私も思いこんでいましたが
ビリーフリセットを通し「そんなことはない」と知り、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
今日の講座、参加させていただいて本当に良かったです。
客観的にカウンセリングを体験することで、今まであやふやにわかっていたと思っていたことが
すごく腑に落ちました。ありがとうございました。
参加された方々の話を聞きながら、自分のことを客観的にみられるようになった気がします。
「私が人と違うと人から嫌われる」ということに焦点をあててきましたが、
私のことにもつながっていたと思うので一緒に考えられました。
理論的に学べて腑に落ちました。
私も大変な時期を過ぎ、理解してくれる人に囲まれて仕事もでき、
自分の気分がいい心地よい選択を少しずつ出来るようになってきたので
今日改めて整理することができて良かったです。
投稿者プロフィール

-
ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター・ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
子どもの不登校をきっかけに心の探求をはじめ、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後、その人本来の力を取り戻す「ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター」として活動中。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
呟き2021.04.09学びに大切なのは、常に自分の感覚に問いかけること
呟き2021.04.01無条件の愛を注ぎ続けているのは
潜在意識2021.03.19「力を取り戻そうとする真我」と「抑制する自我」の狭間で(オーダーメイド継続カウンセリングより)
潜在意識2021.03.16お金のブロックを外した結果、稼がなくてもOK。という人もいます