「在り方の塩梅」は自分で決めればいいのよね

「子供の本質を開花させるかあさん塾」のあらいです

 

昨日は罪悪感との闘いでしたが、突破して良かったなーと思います。

スッキリしています。

夫にラインで弱音を吐いたりもしました。

「弱音を言ってもいい」。そこに許可出すまでが私の場合長い道のりでしたが。

「行きたくないよー」「イヤだよー」の連発。

弱音は吐きだすと心地いいですよ。

心に溜まらないのがいい。

 

で、娘に言われました。

「今まで思っていたけど、ママは一人で頑張りすぎてるよね」と。

w( ̄▽ ̄;)wひょー、これでもかなり「頑張る」をやめているつもりなのに、

ワタクシまだ頑張りすぎていますか!

昨日、本音と罪悪感の狭間で右往左往している私の姿は、娘には滑稽に思えたらしい。

「スッパリやめればいいじゃん」「やらなきゃいいじゃん」と。

 

「何でも自分でやろうと思いすぎてるよね」とも言われた。

そうかな。そうかもね。でもさ。( ̄- ̄)

母親してるといろいろな役割を背負わざるを得ないのよ。

それもビリーフってか?(そうかもね)

でもさ。( ̄- ̄)

じゃあスッパリ役割から降りよう!という訳にもいかないのだよ。

息子のお弁当作りとか、面倒だけど作ってあげたい。

苦手でもやりたくなくても、やりたいことというのはあるのだよ。

 

まあ、娘視点では未だ頑張りすぎるかーちゃんらしいが

今の私はこの塩梅でOKだな。

 

人から何を指摘されても、最終的に「在り方の塩梅」は自分で決めること。

「そうだなー」と思えば参考にすればいいし、

「そうかな?」とよく分からなければ保留にすればいいし

「え~~~~???」とピンとこなければ却下すればいい。

自分の感覚に寄り添えばいいのです。

 

でも、昨日の娘との会話は楽しかった。

もともと本質と繋がって生きている子なので、彼女の発言や指摘は本質を突いていて

気づかされることが多いのです。

「ママはまだ出し切っていない気がする。まだ世間に合わせた顔。

もっと本当のママが出てくると・・・・」

えーと、その後がうろ覚えですみません(汗)。

よりオリジナルの道が広がるとか、そんなことを言われたかな。

そうなんだろうな。うん、そこは追求していきたいな。

 

葛藤しているときは苦しいけれど、

「私の心に何が起こっているのか?」と自分の内に向かって探求すると新たな発見や新しい視界が広がる。

(見たくない部分やそれまでの自分を守るために蓋をしていたものを見る覚悟は必要です。)

その繰り返しの中、螺旋階段のように少しずつ少しづつ上昇している。

だから心の探求は「イタ気持ちいい」のです。

 

心の仕組み・ビリーフについて学んでみませんか?

富山で入門講座を開催します↓

Facebookからも申し込めます→ここをクリック

 

大塚あやこさんと初級講座をします↓

 

第2期ビリーフリセットカウンセリング・プロコース受講生が東京で入門講座を開催します↓

投稿者プロフィール

あらいかずこ
あらいかずこ
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。

我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。

カウンセリング受付中

ビリーフリセット・他の様々な手法を用いて問題の根底にアプローチするので、根本的な改革・変容が期待できます。