心・身体・環境・アミちゃん

公園で夕方のウォーキング。約5分ごとに同じ地点に戻るたびに西の空の色調が変わるので撮ってみました。
5分後。
さらに5分後。
試練・苦難を乗り越えるとどうやら五感が研ぎ澄まされ、日常の豊かな味わいに気づきやすくなる。一期一会の空の情景に心洗われ畏敬の念を抱くことが多くなりました。
私は自分に降りかかった試練をきっかけに「心」の探求から入りました。
そして、心の95%を占める潜在意識の力の大きさ・それが身体にも影響を及ぼすということを知りました。(心→身体)
その後、身体の探求から心との密接な関係を説く方々と出会いました。(身体→心)
今年に入り、環境・食の探求から身体・心との密接な関係を説く方々と出会いました。
心・身体・環境は、相関関係にあるのですね。
地球は1つの生命体なので、
地球の状態=地球上のあらゆる生命体の状態=人間の状態
という式が成り立つわけで、つまり、
「地球との共存・地球のために出来る事を念頭に」・「地球上で生かされている」・「地球で生かしていただいている」
という認識に立つことが大切なのですね。
そして、ある本をハッと思い出し、慌てて読み返しました。
出てくる出てくる、重要なメッセージ。
初めて読んだのは5年くらい前だったかな。この時は単なるおとぎ話としか捉えられず素通りしていました。
この本を紹介してくれた友人に改めてありがとう。
広大な宇宙の文明の星からやってきたアミーゴの「アミちゃん」の言葉。
「(地球は)科学と愛のバランスが異常に傾き過ぎている。何百万ものこういった文明が、いままでに自滅してきているんだ。いま、地球は変換点にある。・・・」
この種のメッセージを最近頻繁に受け取ります。単なるおとぎ話かもしれませんがこの言葉はとても重要なメッセージだと感じています。
私はカウンセラーとして心からのアプローチが中心ですが、様々な角度から出来る事に取り組みたいと思いました。環境からのアプローチとしては「消費者として何を選ぶか」。まずはそこからはじめています。
投稿者プロフィール

-
ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター・ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
子どもの不登校をきっかけに心の探求をはじめ、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後、その人本来の力を取り戻す「ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター」として活動中。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
魂とか源意識とか宇宙とか2021.01.18魂を生きるための第一歩は「気づく」こと
カウンセリングを受けたご感想2021.01.12「不登校が選べなかった」辛さをオーダーメイド継続カウンセリングで一緒に探求しました
インナーチャイルド2021.01.06ビリーフやインナーチャイルドとパートナーシップ・私の場合
ビリーフ2021.01.04元日に夫にしがみついて泣いた後に大きなビリーフをリセット。