何が好きかは猫次第
愛猫の名前は「ぽん」といいます。女の子です。が、「ぽん」とそのまま呼ばれることは殆どなく、家族から「ぽんちゃん」「ぽんさん」「ぽんすけ」「すけぽん」、と気ままに呼ばれています。
1年10か月でお年頃なので、私は「ぽんさん」と呼んでいます。
さてはて、ぽんさんの最近のお気に入りの場所は、発泡スチロールの箱の中。
今朝もこんなふうに。
身体がジャストフィット。「い~い湯・だ・な」と歌いたくなってしまいます。心地よさそうなんですもの。
その一方で、かーちゃんが購入してあげたオシャレな猫ベッドはいつも空席。
い~んです、いいんです。
何を好きと感じるかは猫次第ですから。
これ、子育てに通じますね~。
こちらが良かれと思って用意したものには思惑どおりになびかない。興味を示さない。
反対に、「え?これ?これですか?」というものに興味を持ったりして。
でも、本猫(本人)が選んだものは認めないとね。何が好きなのか、何が心地いいのか、それを一番知っているのは本猫(本人)ですから。
というわけで、発砲スチロールの箱は我が家のリビングに放置し続けます(笑)。
投稿者プロフィール

-
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
カウンセリングを受けたご感想2023.05.13「私」の人生を俯瞰しながらあるがままに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想)
呟き2023.05.11人生は「解釈上手」で流れていきましょう
呟き2023.04.24「引き寄せる」でもなく「何かを成す」でもなく「闇に光を当てる」サイトです
講座レポ2023.03.28心の視点(being)を子どもたちに伝える(親子セミナーの開催のご報告)