「自分を大切にする」ってどういうこと?3月26日親子セミナー開催のお知らせ(終了しました)

【「自分を大切にする」ってどういうこと?~親子で学ぶ 学校では教えてもらえない心のおはなし】

「自分を大切にする」とはどういうことでしょう?

その答えは人それぞれかもしれませんが、
目標を掲げたり、頑張ったりするのは
「より良く生きよう」という気持ちの表れであり、
意識的であれ無意識的であれ
皆さん全員が「自分を大切にしている」と
言えるのではないでしょうか。

しかし、自分を大切に生きているはずなのに
なんだかスッキリしない、しんどい・・・
そんなことはありませんか?

***********

成績を上げること
部活を頑張ること
成果・結果を出すこと
人の気持ちや立場を考えて仲良くすること

これらの事に注力しうまくいくと充実感が持てますし、
能力や力も伸びますし、
周りから認められたり褒められたりするので
いい気分にもなりますね。

これは「行動の次元で自分を大切にしている」と言えます。

学校ではここをしっかり教えてくれます。

しかしもう一つ、大切な大切な視点があります。
それは、「存在の次元で自分を大切にする」ということです。

*******

【「存在の次元」とは】

「行動の次元」が地表の「伸び行く木・枝」であるとすると
「存在の次元」は地面の中の「根」になります。

「存在の次元」。「根」。それは、「心」です。
あなたという存在の軸・根幹となるところです。

現代社会で見落とされがちな(見落とされている)
「存在の次元で自分を大切にすること」について
お伝えしたいと思い、

  • 「目に見えない根(心)」は、どのような仕組みでどのように動いているのか。
  • 「存在の次元で自分を大切にする」とはどういうことか
  • そのためには具体的にどうしたらいいのか

について親子で学べるセミナーを下記のとおり企画しました。
(親子でなくても可。詳細は下記をご覧ください)

「頑張っているのになんだかスッキリしない・モヤモヤする」という人
「これでいいのかな」となんとなく迷いがある人
心を大切にして生きることに興味関心がある人

皆さまのご参加をお持ちしております。

***********************

【日時】
3月26日 13時30分~16時30分

【会場】
群馬県前橋市千代田町1丁目8−8
Cocon前橋 貸しスペース(駐車場あり)

【募集対象】
小学校5,6年生・中学生・高校生のお子様と、そのお母さん(お父さん)。
お一人様のご参加もOKです。
その場合はお子様の年齢制限はありません。

【参加費】 ※当日現金でのお支払いになります
☆親子参加→3,000円(親1名・子1名)
親2名・子1名など他の組み合わせで参加される場合、
親2,000円・子1,000円で合計額を算出させていただきます。

☆お一人様の参加→2,000円

【お申込み方法】
下記フォームから必要事項をご記入のうえお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bad32563775504

*************

【全ての人に必要だからお届けしたい】
生きる土台・根幹となる根(心)に目を向けること。
その状態に気づいていること。
その大切さを知る機会はなかなかありません。

また、ほとんどの人が「心」や「在り方」について勘違いをしています。

私は、「社会や環境に順応できること」
「誰とでも合わせられて冷静沈着であること」が
良い成長の方向・良い大人の姿だと思い込んでいました。

しかし心の視点に立つと、
その生き方は逆方向に向かっている・
無自覚に自分自身を苦しめている ということを
知りました。

「たら」「れば」を言っても仕方ありませんが、
「子供のころから分かっていたかったなー」と思います。

行き詰って心理を学んだりカウンセリングを受けたりする人が
たまたま知ることができる心のこと。

本当は
子供のころから、そして
この社会で頑張って生きている全ての人たちに必要な、
とてもとても大切な知識・情報なのです。

【お申込みは】
下記フォームから必要事項をご記入のうえお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bad32563775504

投稿者プロフィール

あらいかずこ
あらいかずこ
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。

我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「心理」と「真理」を網羅した講座やカウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。

カウンセリング受付中

ビリーフリセット・他の様々な手法を用いて問題の根底にアプローチするので、根本的な改革・変容が期待できます。