腰痛です&かーちゃんの呟き
写真は愛猫のしなやかなポーズ。写真が大きすぎてクッションのほつれまで見えている所はご愛嬌(笑)。
今日腰痛でヨガを休んだかーちゃんの代わりにやってくれているのか?!
猫に腰痛は無縁のようです。
一昨日、玄関でスリッパをひょいと持ち上げただけなのに瞬間痛みが走り、ぎっくり腰一歩手前のような状態になりました。
皮膚が弱く湿布は赤く炎症を起こしてしまうので貼れないのです。だから腰に負担をかけないように動きを抑制しながらじっと回復を待つのみ。
腰痛はストレスも関係する場合があるようですが、今回はどうなんだろうなあ。午後に大切な用事があり、実は緊張していたのかもしれません。朝から背中全体に鈍い痛みがあり、エナジー不足を感じました。
ビリーフが緩み、「自分の心身を整える」ことを迷いなく優先するようになっているので、午前中は横になりました。
午後の用事と家事仕事のみ、ピンポイントでこなしてあとはゆるりゆるりとしています。
ぽんさんも、とーちゃんの足の上でゆるりとしています。
ところで、不安をあおるかのような報道。いい加減にしろ。(←小さく聞こえてくるテレビの報道番組に対して今感じていること)
調査結果調査結果ってうるさい。
調査結果に踊らされず自分の感覚を信じて。
人生や生き方に優劣はないのです。
子育てに正解不正解はないのです。
腰痛、焦らず付き合います。
投稿者プロフィール

-
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
カウンセリングを受けたご感想2023.05.13「私」の人生を俯瞰しながらあるがままに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想)
呟き2023.05.11人生は「解釈上手」で流れていきましょう
呟き2023.04.24「引き寄せる」でもなく「何かを成す」でもなく「闇に光を当てる」サイトです
講座レポ2023.03.28心の視点(being)を子どもたちに伝える(親子セミナーの開催のご報告)