友人にあてたメール・その1~感情を取り戻す~

先日久しぶりに会って心の話で盛り上がった友人と、その後メールのやり取りをしました。
本人からの許可を得て、私が送ったメールをブログ向きに編集し掲載します。
********************
・・・(途中から)大元は社会構造だったり
親との関係だったりするのだけど、
全体的に自分の魅力を封印して
感じなくしている人がほとんどだよね。
何度も言うけど私もそうだった。
自分の持つ力や魅力に気づかず、
むしろ封印してまだまだと否定する。
人よりも自分が自分に一番厳しかったりする。
でも。
自分を確実に認められるのは自分。
人ではないのです。
自分をどれだけ無条件に認められるか。
認めるというより受容できるか。
自己受容の度合い=他者受容の度合いなのです。
それから、世界を作る投影元である心のエナジー、
質を変えると世界が変わるよ。
これは本当。
自分を変えるのではなく心のエナジーの質を変えるんだよ。
そうすると世界が、周りの人が変わる。
周りのせいにしても
周りを操作しようとしても
何も変わらない。
周りへの操作をやめて自分と向き合おうとする時。
その時は、人それぞれにベストなタイミングでやってきます。
まずは「どんな感情を抱いてもいい」と自分に許可を出すところから。
自分の心の動きを汲んであげて、「そうか、そう感じてるんだね」
と認めてあげるのです。
感情はエネルギーなので、認めて味わうとちゃんと昇華されます。
自分の心に一番甘くなってあげていいんだよ。
憎らしい人にバカアホ死ねって思ってもいいんだよ。
思うだけなら相手に迷惑かからない。
私がもっとも封印していた感情です(笑)
きちんと味わうとそのうち穏やかになって相手に寛容になれたりもします。
感じる心を取り戻す。
自分の感情と心に寄り添ってあげてね。
(その2に続く)
投稿者プロフィール

-
ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター・ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
子どもの不登校をきっかけに心の探求をはじめ、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後、その人本来の力を取り戻す「ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター」として活動中。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
呟き2021.04.09学びに大切なのは、常に自分の感覚に問いかけること
呟き2021.04.01無条件の愛を注ぎ続けているのは
潜在意識2021.03.19「力を取り戻そうとする真我」と「抑制する自我」の狭間で(オーダーメイド継続カウンセリングより)
潜在意識2021.03.16お金のブロックを外した結果、稼がなくてもOK。という人もいます