ビリーフリセット理論は「心の学び」のどの位置付けになるの?

ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。
「心と向き合う」「心の学び」と一口に言っても、その手法や学び方はいろいろあります。
私がお伝えする軸となっている
「ビリーフリセット理論」「ビリーフリセットカウンセリング」は、
入り口は理論的であり、また、体感的でもあります。とても入りやすいです。
深まっていくと
「存在そのものの深さ」「高次の自分(本質)と繋がる」「世代を超えての考察」など、
スピリチュアル的な分野へと通じていきます。いつのまにか。
怪しくもないし自然と受け止められます。
左脳を使って体系的に学びながらも右脳で体感して腑に落として
エネルギワーク的なものとか高次元の存在と繋がる話もあって・・・
師匠の大塚あやこさんがそこのところを詳しく分かりやすくブログに書かれています。
リンク先をぜひご一読ください。
心の仕組み・ビリーフについて学んでみませんか?
富山で入門講座を開催します↓
Facebookからも申し込めます→ここをクリック
大塚あやこさんと初級講座をします↓
投稿者プロフィール

-
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
お母さんへ2023.02.01「我が子が不安」となる気持ちにダメ出ししないで(心を解放したお母さんが至った境地をご紹介)
魂とか源意識とか宇宙とか2022.09.18ジタバタすることも、もがくことも、全て「大安心」の中で
カウンセリングを受けたご感想2022.09.17「母になる」をきっかけに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想)
呟き2022.09.12「祈り」に失敗は、ない。(家族連鎖)