「猫写真家 沖昌之さんと行く 必死すぎるネコツアーinトルコ」に参加してきました

ただいま!
3月7日から12日までトルコ旅行に行ってきました。
旅の様子をブログに随時アップしたいと思いきや、海外からは制限がかかりアクセスできず、今、帰宅途中のバスの中から書いています。
タイトルのような企画もののツアー。
猫に優しいトルコを訪れトルコの猫に会い撮影もしちゃおう!というコンセプト。
そのうえ猫写真家の沖昌之さんが同行し「猫の撮り方講座」も受けられる。
西と東の文化の交流点であるトルコという国の魅力も大きい。
私にとって一石二鳥ならぬ三鳥のツアー。
喜び勇んで申し込みました。
これ!という衝動や強い想いは従って正解。
主婦がこんなに家を空けて大丈夫かな、とか
出費すごすぎないか、とか(お金のブロックはいくつかのプロセスを経て外すことをお勧めします。)
そちらにフォーカスするよりも心がウキウキして本当に叶えたいことは叶えてあげる。
その経験や人との出会いは今までにない共振を起こして・・・
それまでと違う視点が持てたり
新しい展開が起きたり
より心地よい世界が見えてきたりします。
私たち、幸せになっていいんですよ。
楽しんでいいんです。
猫写真家の沖さんをはじめ、ツアーに同行した方々、本当に素敵な人たちでした。
わざわざトルコまで猫に会いにいく、コアな愛猫家たち。
共通項の「好き」で集う仲間って最高です!
紀行文的なものを書くのは苦手なので、猫中心で話を進めます(笑)
1日目はイズミール市内観光。
ケメラルティマーケットには猫がいっぱい。
ついつい猫撮影に夢中になる私たちに現地の人々は温かく、撮影に協力してくれます。
お店の中にいる猫を連れ出してくれたり、
あそこにもいるよ、と教えてくれたり、
私は遭遇しなかったけど「一緒に写してくれ」とリクエストする人もいたそうです。
この日の個人的ベスト猫ちゃんは、タイトル写真の猫ちゃん。
甘え方が上手で立ち上がって擦り寄ってきます。
というわけで、今日はマーケットの猫ちゃんを掲載。
バス中で疲れているので簡単ではありますがとりあえずここで一度しめます。
次回は旅2日目、遺跡と村の猫ちゃんを掲載予定。
猫の撮り方講座を受けた後なので力作ぞろいです〜
トルコ旅行に関する他の記事はこちら→トルコ旅行
投稿者プロフィール

-
ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター・ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
子どもの不登校をきっかけに心の探求をはじめ、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後、その人本来の力を取り戻す「ワンダーチャイルド発掘統合ナビゲーター」として活動中。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
呟き2021.03.02心を探求する、しない、どちらでもいい。けれどこれだけは・・・
潜在意識2021.02.28心の闇を見る・心を徹底的に観察するメルマガを配信します
お母さんへ2021.02.26「不安や心配がつきまとう子育て」から解放されるには
心の話2021.02.24ちょっとしたことで異様に焦るときは「心の自動スイッチ」に気づいてあげよう