ちゃんと怖がる。ちゃんと悲しむ。ちゃんと怒る。

心の仕組み・心理を学び始めてしばらくの間勘違いしていたのは、
心をクリアリングしたらネガティブが収まると思い込んでいたことです。
でも今は違います。
ネガティブを認めてこそのクリアリングなんだ、ととらえています。
つまり、
怖かったら、ちゃんと怖がる。
「怖い、怖い」と口に出して言ってみる。
その身体反応を味わう。
悲しければ、泣く。メソメソ泣いていい。大声で泣いてもいい。
これ以上泣けない、というまで泣き続けてあげる。
涙を流し切ってあげる。
怒りが出てきたら、ちゃんと怒る。
相手に向かって、ではなく、(相手は自分の心が創り出しているものなので)
一人の空間で大声をあげてもいい。毒舌を吐いてもいい。
クッションなどを叩いてもいい。地団太踏んでもいい。
それを徹底的にやると、外側の出来事はただの出来事で、
奥底に潜む「反応の種」が共振しているだけなんだな、ということを実感します。
その「反応の種」こそが、光をあてて欲しいとSOSを送り続けてきているもの。
救済するべきエネルギーなのです。
分かりやすいところではインナーチャイルドですが、
様々な(宇宙規模の)情報が私たちの心にはインストールされ、
必要なタイミングで「気づき」が促されます。
そのSOSが顕在意識の私たちに届くように外側の出来事が起こる。
だから私たちは、出来事から自分の中の「もう気づいて」というSOSをキャッチする。
そのクリアリングが進めば進むほどに、
この世界の「今ここ」・つまり満たされている世界を味わえるように
感性がシフトし、自由に生きられるようになります。
私もまだその途上です。が、
このことに気づいてから、いつもクリアリングを実践しています。
その具体的な様子はメルマガに綴っているので、
心オタクの内観を垣間見てみたい・参考にしたい、という方は
登録してくださいね。
解除も簡単にできるのでお気軽にどうぞ~
投稿者プロフィール

-
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
カウンセリングを受けたご感想2023.05.13「私」の人生を俯瞰しながらあるがままに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想)
呟き2023.05.11人生は「解釈上手」で流れていきましょう
呟き2023.04.24「引き寄せる」でもなく「何かを成す」でもなく「闇に光を当てる」サイトです
講座レポ2023.03.28心の視点(being)を子どもたちに伝える(親子セミナーの開催のご報告)