自分に都合よく解釈するのさ

昨日は初めて「瞑想会」なるものに参加して新しい世界を感じてきました。
瞑想会の詳細は後日書くとして。(面白かったですよ)
約一時間かけて行う「クンダリーニ瞑想」のあと、シェア会の中でオショウ禅タロットを引いて
今の心の状態をリーディングする、というのをやりました。
カードリーディングと言えば・・・・ビリーフリセットカウンセリング講座の中で昨年一度やりました。
当時、母の終末医療の介護中だった私が引いたカードは「GOING WITH THE FLOW(流れと共に行く)」。
~ときには流れることが必要~
~なるようになる~
このカードのメッセージが静かに優しく心に沁みわたりました。
さてはて、昨日は何を引いたかというと・・・
「EXHAUSTION 消耗」
・・・ぎょえ~~~~・・・絵面(掲載写真)からは不吉な感じがします・・・・
カードの意味は
「働きすぎ」「疲れてる(消耗している)」
「すべてをうまくまとめあらゆるものがスムーズに作動しているか確かめることに
あまりにも忙しかったために、休むことをすっかり忘れている」
ですって~~~
さてはてここで要注意
しばらくはお得意の自分責めが始まります。
「あ~~、こんなに自由にしているつもりなのに、まだガチガチなのか。」
「疲れていると言われれば疲れているかも・・・」
「相変わらず融通利かない私なのねん」
私のエゴがカードのイメージを創り上げてポカスカ叩かれている感じがします。
でもはたと気づきます。
どんなカードであれ出来事であれ、どうとらえるかは私の問題。私の課題。
負の要素に引き込まれるのは、カードのせいじゃなくて私の心の反応なんだな。
ここは自分に都合よく受け止めようではないか。
もっと自由になっていい
以前の私と比べれば相当自由人でいるつもりなのに、それでも「消耗している」ということは。
「もっともっと自由になっていい」
「もっとゆっくり休んでもいい」
ってことなんだな〜
そして開き直っていい
「いろいろな機械が全てスムーズに作動しているのを確かめる(そして消耗している)」意味だそうだけど、
しょうがないじゃん、いろいろな役割背負って生きているんだから!
母親してるとね、「全てを投げる」ってできないんだよ!
それでも私はやるんだよ!
それをガチガチというなら言ってくれ!融通きかない私大いに結構!
私、もっと自由になるよ。
自由になった私で講座を開きます↓
投稿者プロフィール

-
あなたとあなたの魂を繋げるカウンセラー・ピアノ講師・愛猫家。
我が子の不登校をきっかけに心理に興味を持ち、大塚あやこさん考案の「ビリーフリセット心理学」認定カウンセラーに。その後も「いのち・魂」をテーマとする自己探求を続け、「魂と繋がり軽やかに生きる」カウンセリングを提供している。
カウンセリングのお申し込みはメニューからどうぞ。
最新の投稿
カウンセリングを受けたご感想2023.05.13「私」の人生を俯瞰しながらあるがままに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想)
呟き2023.05.11人生は「解釈上手」で流れていきましょう
呟き2023.04.24「引き寄せる」でもなく「何かを成す」でもなく「闇に光を当てる」サイトです
講座レポ2023.03.28心の視点(being)を子どもたちに伝える(親子セミナーの開催のご報告)