2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 あらいかずこ わたしの日々徒然 瞑想はどこまでも自由で優しい。 ご縁あり、最近、地元群馬でサニヤシン( OSHOの弟子)のしほさんの瞑想会に参加しています。 OSHOについては「宗教家・精神的指導者」と明記されているものもありますが、 宗教家、ではないですし、ご本人はカテゴライズされ […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「在り方の塩梅」は自分で決めればいいのよね 「子供の本質を開花させるかあさん塾」のあらいです 昨日は罪悪感との闘いでしたが、突破して良かったなーと思います。 スッキリしています。 夫にラインで弱音を吐いたりもしました。 「弱音を言ってもいい」。そこに […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 あらいかずこ 心の話 こわいけど突破する。 ビリーフをリセットしたからと言って カウンセリングを受けたからと言って その他いろいろな心の学びをしたからと言って ヒントになりそうな本や記事を読んだからと言って 「はいっ!悟りました!もう何があっても動じ […]
2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「たえこさんはいったい何者ですか」「何者でもありませんけど」 ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「たえこさんはいったい何者ですか」「何者でもありませんけど」 これは映画「めがね」の終盤に交わされるセリフ。 お気に入りの映画なのですが、このGWに久しぶりに観ま […]
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 あらいかずこ わたしの日々徒然 愛猫「うちの子記念日」3周年になりました。 今日5月4日は公園で愛猫を保護した日です。 3周年。愛猫家としてはお祝いせずにはいられません(笑)。 写真は今、ぐっすりと寝ているぽんさん。 赤ちゃんのころからたどれるお気に入りショット満載なので 2周年の記事をリンクし […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 あらいかずこ ビリーフ ビリーフリセット理論は「心の学び」のどの位置付けになるの? ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「心と向き合う」「心の学び」と一口に言っても、その手法や学び方はいろいろあります。 私がお伝えする軸となっている 「ビリーフリセット理論」「ビリーフリセットカウン […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 あらいかずこ わたしの日々徒然 伸び伸び伸びれば「いびつさ」は当然で完璧。 森林・雑木林を散策するたびに感心するのが、樹木一本一本の佇まいです。 どれ一つとして同じ伸び方をしているものはありません。 群生している樹木はそれぞれの立ち位置で他の樹木と共存しながら上手に伸びているんですね。 &nbs […]
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 あらいかずこ お母さんへ どんなに辛いときも「自分の勘」と「導かれている」ことを信じてみよう~不登校思い出話~ 今日は、娘が不登校になり不安で怖くて辛かった時期の話をしてみたいと思います。 5年前までの私は 多数派社会の構造・考え方しか知らなくて そこでバランスを取る生き方しか知らなくて 波風立ててはいけないと思い込 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「短所・欠点」を「長所・持ち味」にする、と決めると新しい世界が広がります ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 先日ブログタイトルを替えました。 「子供の本質を開花させる かあさん塾」。 「塾」に抵抗感 ブログタイトルを考えるとき・・・ 「子供の本質を開花させる かあさんの部屋。いまいち […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月10日 あらいかずこ わたしの日々徒然 ブログタイトル変更に際して「願い」を語ってみる。 ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 1年半前のブログ開設にあたり命名した「かーちゃん道をゆく」というタイトルを 本日をもって変更する運びとなりました。 私の目指したいこと・使命とするところをより明確 […]