2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 あらいかずこ ビリーフ 「私は正しい」というステージからから降りてみようかな・・・と感じたら、それは次のステージに飛躍する「チャンス」です ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「あの人のせいで私はこんなに苦しい・大変だ」 「私が毎日こんなに頑張っているのに誰も分かってくれない・認めてもらえない」 「周りが頼りない・任せられない」 「子供 […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 あらいかずこ 心の話 ビリーフリセットの初級講座と入門講座って何が違うの? ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 昨日、「初級講座デビューします」という記事を書きましたが、 私が今まで取り組んできた入門講座と何がどう違うの?というお話をします。 初級講座 初級講座は私の師匠で […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「何者にもならなくていい」は「力を出していい」を許可することに繋がりました~ビリーフリセット初級講座デビューします~ ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「力を出していい」を自分に許可するって、 他人軸で何十年と生きてきた人にとっては想像以上にハードルが高いです。 力を出さない方が都合がいいからです。 その理由は […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 あらいかずこ 心の話 「やってごらん」と言って欲しかった 昨日の記事で息子に「やってごらん」と伝えた私ですが、 私たちも実は母親から「やってごらん」って言って欲しかったのかもしれないね。 信頼して背中を押して欲しかったのかもしれないね。 「やってみたい」と言っても […]
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 あらいかずこ わたしの日々徒然 中学で不登校だった息子が高校で運動部に入り、帰宅時間が夜9時。 高校に入学した息子が運動部に入り、帰宅時間が夜9時。 遅い夕食を食べている。 高校の部活で「初心者」として入部するのは相当の勇気が必要なのでは、と、私は思う。 経験者に囲まれ、試合に出られる場も限られるだろう。 それでも […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 あらいかずこ わたしの日々徒然 岡部明美さんの秩父ワークショップその2・インナーチャイルドが喜んだ3日間 ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 秩父ワークショップで生後2か月のインナーチャイルドを救ったという記事の続きです。 「変えようとしても変えられない悩み」をこれ以上抱え続けるのが辛いとき、 初めて人 […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 あらいかずこ わたしの日々徒然 岡部明美さんの秩父ワークショップで「生後2か月の私」を救出してきました。 ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「理性(思考。どうやっていくのか。失敗しないようにと見張る番人。doing)」と 「感性(自然に湧き出る本当の思い・感覚。そのままの私。being)」。 現代社会 […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 あらいかずこ わたしの日々徒然 私はのんびりが大好きなんだー! ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 昼寝から起きたら涙を流していました。 20分くらいかな。相当心地よく寝ていたらしい。 というのも、昼寝前に「これか!」という私の本質に出会ったから。 これに従えば […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 あらいかずこ お母さんへ 「私の子供、変だ!おかしい!」と思っているお母さんへ ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「うちの子とてもいい子なんです!」と言うお母さんに出会うことはとても稀です。 「グズでのろまで」とか 「落ち着きがなくて」とか 「友だちと仲良く慣れなくて」とか […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 あらいかずこ わたしの日々徒然 母のインナーチャイルドを少しは癒せたのかも? ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 昨日、こんな記事を書きました。 「インナーチャイルドのスイッチが入ったので、いうことを聞いてあげました。」 インナーチャイルド。内なる子供。今も息づいている子供の頃の傷つき体験 […]