2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 心の傷がいつ癒されるのか、よりも大切なこと。(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想) オーダーメイド継続カウンセリングでご縁をいただくクライアント様は 深いテーマを抱えていらっしゃることが多いです。 それは1回のカウンセリングだけでどうにかなるものではありません。 だから継続を選択されます。 今回「オーダ […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 無条件の愛ってこういうことだったのか(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想) 私がそもそも半年かけて心と向き合い続けるメニューを立ち上げた理由は このような目標観があるからです。 的確な言葉がないけれどあえて言葉にするところの 純粋意識・源意識・無条件の愛・ワンネスの領域が既にある。 それは私たち […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 「母になる」をきっかけに(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想) 先日、オーダーメイド継続カウンセリング半年コースを終えられたクライアントさんに ご感想をお寄せいただきました。 私がカウンセラーの認定をいただいている「ビリーフリセット心理学」で学ばれていて アドバイザーの資格がある方な […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 安心、安全の世界は、そもそも存在していた(闇をくぐり抜けたその先に) 「大切なのは『嘘がバレてはいけない』ではなく、これまで隠してきた自分の本音と向き合う勇気」。 これは映画「マトリックス」で、アンダーソンに忠告するトリニティの名言です。 最近オーダーメイド継続カウンセリングの期間を終えら […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 自分に対してダメ出しの日々から、自分に対して優しく、柔らかく・・・(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想) 今年初めにオーダーメイド継続カウンセリング・半年コースを終えられた クライアントさまから公開OKのアンケートによるご感想をいただきました。 分離していた潜在意識の高次のエネルギー(ハイヤーセルフ・純粋意識) […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 取り戻した息吹を乗せて(オーダーメイド継続カウンセリングのご感想) 今回掲載させていただくご感想は 先日、1年の「オーダーメイド継続カウンセリングコース」の期間を終えられた クライアントさまから寄せられました。 (今は半年と3ヶ月のコースのみです) 公開OKのご感想をいただ […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 我が子の不登校の悩みが自分の本質を生きることにつながり、幸せな結果になりました・・・オーダーメイド継続カウンセリングのご感想 不登校のお子さんで悩むお母さんが 「オーダーメイド継続カウンセリングコース(半年)」を終えられました。 昨年末から立ち上げたこのコースですが、初めて終了されたクライアントさんです。 お子さんに抱く不安から浮 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 「長期的にフォローしてくれる存在は自分を変えていくきっかけになります」オーダーメイド継続カウンセリングのご感想 潜在意識にあるものを一つ一つ救済しながら、その人の本質・魂との繋がりを太くしていく、という願いを込めて立ち上げたメニュー、「オーダーメイド継続カウンセリング」。 私自身が「人生が楽になる」までたどってきた6年間の学びや積 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 「不登校が選べなかった」辛さをオーダーメイド継続カウンセリングで一緒に探求しました 新メニューとして始動した「オーダーメイド継続カウンセリング」は半年・または1年という長いスパンで継続的にカウンセリングを受けていただくシステムです。(追記・今現在(2022年)、6ヶ月と3ヶ月コースになっています。1年コ […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 全てを内包した自分がより強く暖かく輝けると実感しました。(本質を体感する・統合するワークのご感想) シャドウ(「あってはならない」と潜在意識に抑圧・封印した性質)を認めるのは 心の準備が出来ていない段階では葛藤が起きやすいのですが、 このワークは 葛藤をすり抜けていつの間にかシャドウを受け入れ統合できてしまう(パターン […]