2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 あらいかずこ 心の話 でも結局は人じゃなくて自分なんだよね 前回は「世界で一番のねこ」のあらすじをしたためました。 この本は 「いつのまにか他人軸でいる自分」に気づくといいよね そのままの自分を愛してくれる人がいるだけで至福だよね 親も我が子をこのように見守れるといいよね 恩を感 […]
2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 あらいかずこ 心の話 「世界で一番のねこ」 娘が図書館でみつけて「ママが好きそう」と借りてきた絵本。 読んでみたらまさにビンゴストライクでした。 ブログ記事にするにもどこまでネタバレしていいものやら。 「これくらいならOKかな~」という範囲でシェアし […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 あらいかずこ 心の話 「自分責め」を捕まえろ ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 ここで生き抜いてくために本音を押し殺して周りに合わせて生きてきて。 周りから浮いてしまったり、成果が上げられなかったり、思い通りにいかなかったりすると 全て自分のせいにする。 […]
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 あらいかずこ 心の話 猫を見て思索する。 そうか、君たちはこの公園で仲良しなんだね。 ご飯も間に合っているようだね。 時々心配になっていたけど、陽だまりの中でこんなに穏やかな姿が見られると安心する。 人間は勝手にあれこれと想像してストーリーを創りだ […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 あらいかずこ お母さんへ 子供がネガティブ感情を出せるお母さんになろう ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 「嫌になっちゃった」「もうやめたい」「辛いなあ」「ムカムカする!」「イライラする!」 こんなこと子供に言われたらなんだか面倒ですね。 しかし。 子供がネガティブ感 […]
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 あらいかずこ お母さんへ 愛を持って信頼して徹底的に枠を外して気楽になって 息子について 中学入学後、「俺は発達障害かもしれない」と訴えてきた息子。 登校できない時期もありました。フリースクールにお世話になる時期もありました。 よく言えば真面目・誠実。悪く言えば、こだわりが強く「まあいいか」と受 […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 あらいかずこ 心の話 今、辛いあなたへ 今、辛いあなたへ なんで困る事ばかり起こるの。 なんでわかってくれないの。 なんでこんなに苦しい思いをしなくちゃならないの。 なぜ。なぜ。なぜ・・・ 八方塞がりになって今とても辛いあなたへ。 ちょっとした工 […]
2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年2月10日 あらいかずこ お母さんへ 受験生のお母さん、ホッとする時間を過ごしていますか? ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師のあらいです。 受験時期も佳境に入っていますが、私立はだいたい区切りがついて国公立の試験時期になりましたね。 緊張されている受験生のお母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 と […]
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月9日 あらいかずこ わたしの日々徒然 群響「平日午後のシンフォニー」・左手のためのコンチェルト ビリーフリセットカウンセラー・ピアノ講師のあらいです。 群馬交響楽団が、初めての試みで「平日午後」の演奏会を開催しました。 演奏会定番の土日夕方よりも平日昼間の方が気楽に出かけやすい私としては本当にありがたい試みです。 […]