2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 あらいかずこ わたしの日々徒然 友人の演技に感銘を受ける。 友人が演劇をはじめていることを知りながら、気になりながら、 なかなか日が合わず。今日初めて観に行くことができました。 結果。すごかった。感動した。
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 あらいかずこ 心の話 勘違いの他人軸 「どうか、皆さまの心に息づいている母の姿・母との思い出をいつまでも大切にしていただければ幸いに存じます。・・・」 母の告別式で務めた親族代表の挨拶はそんな言葉で締めました。 数か月にわたる母の看病・介護生活 […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 あらいかずこ 私の母の事 母の旅立ち(ご報告) 過日、母が永眠しました。 この数か月は病気の母の対応と介護に追われる日々。 その中で様々な体験・心模様を経験しました。 喪主を務め親族代表としての挨拶文(一部修正)をここに掲載し、ご報告とさせていただきます。
2017年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「非日常」の日常を語る。 久しぶりのブログ更新となりました。 終末医療を受けながら自宅療養をしている同居の実母を看てひと月が経ちました。 奇跡的な回復を見せて母の「家で生活したい」という願いを叶えてきました。 その間、速度を変えながらも衰弱の一途 […]
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 あらいかずこ わたしの日々徒然 母の名言・生命力・ここ最近のつぶやき 退院し、終末医療を受けながら家で生活を始めている母。 なんと日に日に元気になっています。 退院前の状態と退院直後の様子からは予想できない活き活きとした姿に 驚いています。 家に帰ることを切望し、帰れるように […]
2017年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 あらいかずこ わたしの日々徒然 生ききる。 昨日退院し家に帰れた母。とても嬉しそう。 母が体調を崩し始めた今年の7月から、検査通院・入院・退院までを付き添い続けた夏でありました。 退院は、残された短かい時間を住み慣れた大好きな家で過ごすためです。 切 […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 あらいかずこ わたしの日々徒然 辛くても心が折れない極意 久しぶりのブログ更新です。 今、手探りで進むしかなくストレスが溜まりやすい状況にいます。 誰もが直面する「プロセス」なのですが・・・ 慣れない対応に右往左往する8月でありました。 いつか詳細を書く日がくるかもしれません。 […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 あらいかずこ わたしの日々徒然 命は必ず終わりが来るから これから書くことはたくさんの方々が既に言及している事ですが、 今の私の実感として書きたいと思います。 命は必ず終わりを告げます。 いつ、どのような終わり方を迎えるのかは全く予測がつきません。 そのことを痛切 […]
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 あらいかずこ わたしの日々徒然 娘の言葉・私の言葉 「好きなことをさせてくれてありがとう」 と、今日、娘から言われました。 好きなことを心ゆくまで謳歌できているのかな。 日々を楽しんでいるのかな。なので咄嗟に 「こちらこそ、いてくれてありがとう」 と答えました。 &nbs […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年10月11日 あらいかずこ ビリーフ その厳しさは本当に必要? ビリーフリセットカウンセラーのあらいです。 今日は「厳しさ」について。 例えば仕事の上司・先輩。 例えばスポーツクラブの監督や部活動の顧問の先生。 取り組んでいる分野の師匠。 親。 あなたに厳しい人はいます […]