2017年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 あらいかずこ わたしの日々徒然 なぜピアノ講師を20年以上続けていられるのかを改めて噛みしめる 20年以上大手の音楽教室に籍を置き、意識の高い生徒さんが集まるコースを長きにわたり受け持ち続け、毎年数多くの生徒さんをコンクールに送り込みながらピアノ講師としての経験を積んできました。 しかし、「ピアノは『そのままの自分 […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 あらいかずこ 心の話 今この瞬間・瞬間が最高のあなた。 謙虚が美徳だという考えもありますが、「まだまだ未熟だ」とか「力がない」という考えの根底に「そのままの自分はダメ」という考えがインプットされているとしたら、どんなに頑張っても向上しても不足感がつきまといます。 「自分にOK […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 あらいかずこ カウンセリングを受けたご感想 私の不足感は、勝手に思い込んでいたストーリーから来るものだった、と分かりました(カウンセリングのご感想) カウンセリングの感想を寄せていただきました。ビリーフが緩んだあとの感覚をご紹介したいので、許可を得てここに掲載させていただきます。
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 あらいかずこ 心の話 涙は心を癒す大切なツールです 人に頼ってはいけない・人に迷惑をかけてはいけない・人の期待に応えなければ・人に認められなければ・・・という観念を持って生きている人は、辛い気持ちを封印して頑張り続けます。 本当はしんどい。しかしその気持ちに気付いてしまう […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 あらいかずこ お母さんへ 「子供の心が傷ついていないか」のアンテナが張れるお母さんになろう 今の学校って・・・ 「忙しさ」に拍車がかかりすぎて今後どうなるのだろうと憂慮しています。 子供も。先生も。
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 あらいかずこ 心の話 思い込みの恐怖に騙されなければ蛇との遭遇も大丈夫、な話。 旧ブログから転載します。 蛇との遭遇 近所の公園を歩いていたんですよ。そしたら長く続く道筋の向こうにニョロンと蛇。 道の真ん中まで伸びてじっとしている。ハっとして足がすくむワタシ。 瞬時に身体が緊張し鼓動がバクバクし始め […]
2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 あらいかずこ お母さんへ 順調に育っている我が子が変貌したら奈落の底に飛び降りてみよう 順調に育っている我が子が変貌したら 今の私は「おめでとう、よかったですね」と言いたい。子供にも言いたいし対応に困っているお母さんにも言いたい。 〇なぜならば、お子さんは周り(親・学校・先生など)の枠に従って生きていること […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 あらいかずこ わたしの日々徒然 猫好き心をくすぐる野菜ソムリエのレストラン 昨日、赤城自然散策の帰りにナビ検索で目星付けて向かったカフェが大当たり。 至福のランチタイムとなりました。 野菜ソムリエのレストラン「胡桃家(くるみや)」。 &nb […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 あらいかずこ 地球環境 みつばちの置かれた状況、私たちが出来ること 昨日元気なミツバチを沢山見てきたので、翌日に出会ったのこ動画は切実に心に響きました。 とても大切なメッセージが込められています。 ぜひご覧ください。
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月16日 あらいかずこ わたしの日々徒然 「森林セラピー基地」を訪ねて思うこと 今日は日曜日の発表会開催後のオフ日。赤城自然公園に行きました。 地元に住みながら行くのは初めてです。 「森林セラピー基地」に認定され、「人間と自然との共生」をコンセプトとし、人が散策しやすいように整備されながらもそのまま […]